・・・と書かれています。
モバイルファーストインデックス(MFI)をGoogleが推奨して約5年になります。
当時、慌てて、スマホ用のサイトを別に作った人も多くいたかもしれません。
でも、今回の“レスポンシブが唯一の選択肢”ていうことは、そのスマホ用のサイトを別に作ったのではダメなの?
・・・と言う事が気になりますよね・・・。
今回のこのGoogleの提唱している内容は、つまり・・・。
PC用、スマホ用、又は、タブレット用 等と別々のURLを持つものや、
それぞれの内容が多少でも違うもの例えば「PCには記載しているが、スマホでは省かれている」などと言ったもの・・・。(デザインでの見え方は別)
そういったものよりも、
レスポンシブ ウェブ デザイン(RWD)にしていきましょうね~。と言ってるわけで…。
やっぱり、お察しの通り、これからはレスポンシブ ウェブ デザイン(RWD)で作りなさいよ!
て、ことのようですな。(;^_^A
Anyweb(アニーウェブ)では、もうすでにレスポンシブ ウェブ デザイン(RWD)は常識化していますが、
いまだに、スマホ対応にもなっていないという、サイトをお持ちの方は…。
そろそろ、本腰入れて、作り変えが必要になる時期ではないでしょうかね?
自分のサイトがどうなっているのかわからない。と言う方は、ご相談承りますよ~。
下記、Anyweb(アニーウェブ)までご連絡くださいませ。
ちなみに
レスポンシブ ウェブ デザインとは何かを簡単に言うと、
PC上で見ているホームページ と同じものが、スマホやタブレットでも、それぞれのサイズに適した形で、しっかり情報として伝えることが出来るもの
…と言ったことになるでしょうか。
ではでは、皆さんにとって、ステキなWEBライフが広がりますように…。
0コメント