YouTubeをよく見る人、あまり見ない人、色々いると思うけど、
ビデオのように早送りできるって知ってました?
早送りで見ると、たくさんの動画を見ることが出来ますよね。
スマホやiPadでは、早送りできないようですが、
PCだとできますので、その方法をお伝えしますね。
まず、見たい動画を選んだら、その画面の右下部分
下の絵の赤丸の部分をクリックすると、その上に吹き出しのようなものが出ます。
↓その吹き出しの中の「速度」をクリック↓
そうすると、速度を選ぶことが出来ますので、
早くするなら数字の大きいものを…。
スローモーションで見たいのなら数字の小さい物を選ぶと、
お好みの速度で見れますよ~。
いろいろな情報を、たくさ~ん見た~い!って言う方には、おすすめですね。
お試しくださいまし~!\(^o^)/
0コメント